タワマン  VS  新築一戸建て
不動産のプロはどっちを選ぶ?

タワマン生活は本当に幸せか?

タワーマンションが人気です。都心では、猫も杓子もタワマン。想像を絶する価格で売れています。果たして、タワーマンションは本当にベストな選択なのでしょうか?人の価値観はそれぞれですが、高価な買い物だからこそ「こんなはずじゃなかった・・・」だけは避けたいもの。そのためには、現実のタワマンライフをよく理解して決断することが大切です。

確かに、タワーマンションには魅力がいっぱいあります。利便性はもちろん、耐震性やセキュリティ、眺望、そして何よりステータスはピカイチです。それにも関わらず、不動産のプロにはタワマン否定派が多いのも事実。なぜ、不動産のプロはタワマンを手放しで薦めないのでしょうか?この機会にじっくりその理由を聞いてみてください。

不動産のプロがタワマンを薦めない5つの理由
タワマンは割高!?
理由1

タワマンは価格が割高!?

プールやジム、パーティルームなどホテルのように充実した共用施設を持つタワーマンション。しかし、生活の質を左右するのは居住スペースです。どんなに素敵な共用施設があっても居住スペースが狭くては、豊かな生活はできません。そこで比べて欲しいのが、居住スペースの坪単価(畳2枚分の広さの価格)。居住スペースの坪単価を比べるといかにタワーマンションが割高か実感できます。(下表参照:最新取引事例)
表(他社比較)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
坪単価
成約価格
住居面積
所在地
プラウドタワー東池袋SA
651万円
2022年1月築
14,000万円
71.04㎡
東京都豊島区東池袋4丁目
プラウドタワー東池袋
626万円
2015年3月築
14,800万円
78.06㎡
東京都豊島区南池袋2丁目
エアライズタワー
509万円
2007年1月築
17,000万円
110.24㎡
東京都豊島区東池袋4丁目
中古戸建
378万円
2018年1月築
11,600万円
101.27㎡
東京都豊島区目白2丁目
中古戸建
309万円
2018年12月築
9,850万円
105.30㎡
東京都豊島区上池袋1丁目
新築戸建
287万円
2021年10月築
9,680万円
111.49㎡
東京都豊島区上池袋1丁目
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
タワマンは割高!?
理由1

タワマンは維持費が割高!?

タワーマンションの維持費(管理費・修繕積立金)は、一般的なマンションと比べて高額です。管理費には、コンシェルジュサービスや共有施設のメンテナンス費が含まれ、タワーマンションはプールやジム、パーティルームなどの施設が付属していることが多いため、一層費用が高くなります。東京23区での管理費の相場は、一般のマンションが約15,000円に対して、タワーマンションは28,000円となっています。もっとも、これは新築時の話。タワーマンションによっては管理費・修繕積立金の額が5年後には2.5倍、10年後には4.8倍とどんどん高くなるものもあります。
タワマンは割高!?
理由1

タワマンは資産価値が割高!?

タワーマンションは、資産価値が低くなりやすいとの見方があります。その理由は、購入価格に占める土地と建物の比率にあります。多くのマンションでは、購入価格の70〜80%が建物代となり、残りが土地代です。一方、一戸建てでは、土地代が多くを占めています。一般的に、土地の価値はほとんど下がりませんが、建物は年々古くなり、価値が下落します。そのため、タワーマンションは築年数と共に、資産価値全体も大きく落ち込む傾向にあります。
タワマンは割高!?
理由1

タワマンは固定資産税が割高!?

一般の人がタワーマンションを購入してショックを受けるのは、固定資産税(都市計画税)です。タワーマンションの固定資産税は、一戸建てと比較してかなり割高になります。その理由は、マンションの購入価格に占める建物の割合が高いこと(建物の割合約8割:土地割合約2割)と、豪華な設備やグレードの高い建材が使用されていることからきています。特にタワーマンションではそれが顕著で、1億円程度の新築物件では、立地条件や敷地面積、戸数などによって異なりますが、年間約40万円と言われています。もっともこれは軽減措置が有効な5年間だけ。軽減措置がなくなると大幅に上昇するため、さらに負担は大きくなります。
タワマンは割高!?
理由1

タワマンは大規模修繕が割高!?

タワーマンションの大規模修繕は一般的なマンションと比べて割高です。その理由は、特殊な設備や工法の必要性、そして建物の個別性の高さからくる修繕工事の特殊性です。修繕には特注のエレベーターやポンプなどの設備、ゴンドラを用いた作業などが必要になるため、費用が桁違いに上がります。そのため、修繕積立金が不足しやすく、工事期間も2~3年と長期化する傾向にあります。その上、タワーマンションは築浅物件が多く、大規模修繕の例が少ないので実際にどれくらいの修繕費がかかるかは未知数だと言われており、タワーマンションは2回目の大規模修繕の前に売却するのが得策だという専門家もいます。
タワマンは不便!?
理由2

エレベーター渋滞・駐車場渋滞

タワマン生活には、イライラが伴います。特にエレベーターや機械式駐車場の利用はストレスを感じやすい場面です。高層階の場合、移動距離が長く他の階から乗り込む人がいるたびに停止するので、通常のマンションに比べて時間がかかります。また、多世帯のタワーマンションでは、通勤時間帯の混雑や、月1回程度のエレベーターの定期点検時の混雑が避けられません。さらに災害や事故時にはエレベーターが停止し、階段移動が必須となるので、高層階は大変です。駐車場も然り。タワーマンションは機械式駐車場が多いので「待たされるのは当たり前」が常識です。
タワマンは不便!?
理由2

受け取りが面倒な宅配便

タワーマンションで面倒なのが宅配便です。一般的なタワーマンションはオートロックが複数あるため、インターホンに何度も対応しなければいけません。また、エレベーターなどに時間がかかったり、他の部屋を回って来ることもあるので、部屋に来るまでに時間がかかります。インターホンが押されてから5分以上かかることも珍しくありません。もちろん宅配ボックスは完備されていますが、宅配ボックスから出してマンション内を移動しなけれなならないので、重い荷物は大変です。
タワマンは不便!?
理由2

干せないベランダ

タワーマンションの高層階では、強風の影響でベランダの利用が難しく、洗濯物を干すことができません。洗濯乾燥機の使用が必須となりますが、家族全員分の洗濯をこなすには多くの回数が必要となります。さらに、風が強いため窓を開けられず、換気や温度調整は設備に頼らざるを得ません。そのため、24時間換気システムの利用が必須となりますが、冬場は室内が寒くなり非効率です。基本的に長時間窓を開けることができないので、優雅に季節の風を感じることはできません。
タワマンは不便!?
理由2

使えない豪華な共用施設

タワーマンションの魅力とされるパーティルームや豪華な宿泊設備ですが、高い管理費を払っているにもかかわらず、予約が難しく利用できないことが問題となっています。特に週末の利用は倍率が高く、抽選でなかなか当たらないのが現状です。共用施設の利用が大きな魅力としてタワーマンションを選んでいる人たちにとっては、これが大きな不便と感じるようです。
タワマンは不便!?
理由2

暑さと引き換えの眺望

タワーマンションの最大の魅力のひとつが眺望ですが、それが逆に強い日差しという不便さをもたらしています。大きな窓から一望できる景色は素晴らしい一方で、周りに日光を遮る建物がないため、室内が驚くほど暑くなります。夏場は、カーテンと24時間稼働するエアコンが必須なのはもちろん、冬でも日差しの強さで暑さを感じることもあります。
タワマンは災害に弱い!?
理由3

タワマンは停電に弱い!?

タワーマンションは災害時、特に電力供給が停止した場合、危険度が増すとされています。オール電化の高層マンションでは、停電によりエレベーターが利用できなくなるだけでなく、電気と水洗トイレも使用不能となり、住むこと自体が困難になります。実際、2019年の台風19号では、タワーマンションが停電と浸水により「陸の孤島」状態に陥る事態が発生しました。地震そのものには強いタワーマンションですが、地震や災害後に弱いのがタワーマンションです。
タワマンは子育てに不向き!?
理由4

高層階の子供は自立が遅い!?

東京大学医学部の調査によると、高層マンション(6階以上)で育つ子供は、低層(5階以下)に住む子供たちよりも自立が遅いことが明らかになりました。具体的には、自分で洋服を着たり、靴を履いたりするなどの自立性を示す指標で、高層階の子供は低層階の子供よりも能力が低かったという結果が出ました。原因として、外出機会の少なさや親の強い干渉、視野の狭さからくる刺激の少なさが指摘されています。このため、子供たちの脳の成長に必要な外界からの刺激が不足し、自立が遅れると考えられます。これらの理由から、高層マンションは子育てには適していないといわれています。
タワマンは健康に悪い!?
理由5

高層階は病気になりやすい!?

タワーマンションの高層階に住むと健康に悪影響を及ぼすかもしれません。1970年代のイギリスの調査では、高層階に住む母子は心身症になりやすい傾向が見られ、政府は高層住宅の建設を停止しました。さらに、1994年の東海大学医学部の逢坂文夫氏の論文によれば、高層階に住む女性の流産率が約4割、10階以上では流産の危険性が約3倍と指摘されています。

また、高層階に住むことは耳鳴り、めまい、不眠症、関節痛、腰痛、喘息や鼻炎などのアレルギー性疾患のリスクを増加させます。気圧の変化も健康に影響を及ぼす可能性があり、自然の音から遮断されることによる情緒障害のリスクも存在します。これらの調査結果を受け、一部の国では高層マンションに対する規制が設けられています。

これでもタワマンに住みたいですか?

もしあなたが「都心で生活したい。でも、タワーマンションはちょっと・・・」とお考えなら、都心の新築一戸建て「ボストンアートハウス上池袋」を検討してみてはいかがですか?

 

ボストンアートハウス上池袋

物件概要
⚫︎物件種別:新築分譲住宅
⚫︎所在地:東京都豊島区上池袋2丁目       
⚫︎交通:JR山手線「池袋」駅 徒歩10分
⚫︎土地面積:65.00㎡(19.66坪)SB後の実測面積 
⚫︎建物面積:114.06㎡(34.50坪)車庫11.58㎡含む
⚫︎販売価格:別途お問合せ下さい
⚫︎地目:宅地  ⚫︎土地権利:所有権 
⚫︎用途地域:第一種中高層住居地域 
⚫︎建ぺい率:60% ⚫︎容積率:160%
⚫︎設備:東京電力、公営水道・本下水、都市ガス 
⚫︎道路:南東側 私道 幅員2.8~4m、接道7.047m  
    北西側 私道 幅員3.2m、接道1.514m
⚫︎現況:更地  ⚫︎取引態様:売主
※確認番号:6東防建確第0012号

ライフインフォメーション
⚫︎保育園:かみいけぶくろ保育園:徒歩3分
⚫︎小学校:池袋第一小学校:徒歩9分
⚫︎中学校:池袋中学校:徒歩10分
⚫︎買物:セブンイレブン:徒歩2分    
    ローソン100:徒歩2分    
    業務スーパー:徒歩4分     
    ピーコックストア:徒歩6分    
    サンシャインシティ:徒歩12分
⚫︎病院:豊島中央病院:徒歩3分
⚫︎施設:上池袋図書館:徒歩4分  
⚫︎銀行:城北信用金庫:徒歩7分       
⚫︎郵便局:上池袋郵便局:徒歩3分

不動産のプロがBoston Art House上池袋を薦める理由

都心の新築一戸建ては割安!?
理由1

Boston Art House 上池袋は割安!

同じような立地条件(JR山手線「池袋」駅徒歩10分)の タワーマンションと新築一戸建て。それぞれの居住スペースの坪単価と月々の支払い総額(住宅ローン返済額と必要経費)を比べてみました。あなたならどちらを選びますか?(※住宅ローン返済額は、都市銀行利用、頭金1,000万円、変動金利0.475%(元利金等払い)、返済期間35年、総支払額は住宅ローン返済額+管理費+修繕積立金+駐車場代で計算、下表参照)

表(他社比較)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
坪単価
総支払額
販売価格
住居面積
Bタワー池袋West
534万円
321,065円
10,450万円
64.68㎡
必要経費/月額
経費総額:76,800円
管理費: 32,230円
修繕積立金: 12,070円
駐車場代: 32,500円
BostonArtHouse上池袋
292万円
255,897円
10,070万円
114.06㎡
必要経費 /月額
経費総額: 0円 
管理費: 0円 
修繕積立金: 0円 
駐車場代: 0円 
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
都心の新築一戸建ては災害に強い!?
理由2

BostonArtHouse 上池袋は災害に強い!

今後30年以内に70%以上の確率で起きると言われている首都直下型地震。ボストンアートハウス上池袋は、いつ起きてもおかしくない首都直下型地震に備えて太陽光発電と蓄電池を装備しました。普段は、太陽光で発電した電気を利用して電気代を節約。そして、停電時には非常用電源として太陽光発電が利用できます。

その上、ボストンアートハウス上池袋は長期優良住宅。だから次のようなメリットがあります。

メリット1:地震に強い

一般的な住宅以上の耐震性(建築基準法より1.5倍の建物の強さがある耐震等級3相当)があるので、大地震でも倒壊しにくく、もし部分的に損傷しても簡単な補修で住み続けられ、安心です。

メリット2:環境に優しい

断熱性能の強化などにより、一般の住宅よりも高い省エネルギー性能を備えるとともに、居住環境にも配慮しています。また、長期間使い続けることで、廃棄物の排出抑制による環境への負荷低減にもつながります。

メリット3:長く使える

耐久性が高く、維持管理がしやすいので長く住み続けられます。また、家族構成や年齢の変化に合わせた間取りの変更や設備の配管・配線などの変更や更新が容易にでき、バリアフリーにも配慮されています。

メリット4:税金が安い

長期優良住宅は、所得税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税の優遇や、住宅ローン減税(住宅ローン控除の額が13年間で最大455万円)などが受けられます。

都心の新築一戸建ては暮らしやすい!
理由3

圧倒的な交通の便利さ!

ビッグターミナルの呼称を冠する「池袋」駅。そんな池袋駅まで徒歩10分という好立地です。JRや東京メトロなど全8路線が利用できます。その便利さは、「新宿」駅直通6分、「渋谷」駅直通11分、「東京」駅直通17分、「銀座」駅直通20分など、都心の主要エリアへ20分以内で移動できます。その上、タクシーでの移動も心配いらず。終電を逃しても主要エリアから5,000円程度で帰宅できます。※「新宿」駅西口からタクシーで3,000円前後・「渋谷」駅西口からタクシーで4,500円前後・「東京」駅丸の内口からタクシーで4,500円前後「銀座」駅銀座4丁目付近からタクシーで5,500円前後。正直、クルマなんて必要ない場所です。
都心の新築一戸建ては暮らしやすい!
理由3

共働きが子育てしやすい街!

豊島区の魅力をひとことで言うと、共働きと子育てファミリーにやさしい街。その証拠に、豊島区は2年連続待機児童ゼロ。「共働きしやすい街ランキング」2位。23区内FI層人口比率1位(※F1層とは20〜34歳女性のことを指します)。池袋唯一の区立幼稚園をはじめ、保育園、幼稚園が徒歩圏内に15園以上あり、共働きと子育てファミリーに優しい環境が整っています。
都心の新築一戸建ては暮らしやすい!
理由3

広さは正義!

ゆったりとした居住スペースがある暮らしは、豊かな生活につながります。全室6畳以上、114.06㎡(車庫:11.58㎡含)のゆとりあるスペースで余裕のある暮らしをしませんか?22.3畳の広々としたLDKには、アイランド型のキッチンを設置しました。リビングにいる家族や来客と調理をしながらコミュニケーションできます。また、前面道路は住民以外ほとんど利用することがないため、都心とは思えないほど静か。都心ならではの利便性を享受しながら、静けさも得られる住まいです。
都心の新築一戸建ては暮らしやすい!
理由3

魅惑のビルトインガレージ

車やバイク好きにとって、車を屋外駐車場に停めて雨や風、紫外線にさらすことは辛いものです。でも、ビルトインガレージなら屋内に保管できるので、愛車を長くきれいに保つことができます。また、ビルトインガレージは、車やバイク好きだけでなく、趣味がある方にも魅力です。たとえば、ゴルフのパッティングやショットの練習、大きなプロジェクターを設置してのシネマ鑑賞、DIYの作業など、趣味を楽しむための贅沢な空間として活用できます。また、アウトドア用品や冬用タイヤの保管場所などにも使えるため、物置などの外収納を設置する必要もありません。小さなお子さんがいれば、ビルトインガレージを遊び場として開放できるのも魅力です。夏の暑い日には、お子さん用にビニールプールを設置したり、家族でBBQを楽しんだりするのもいいでしょう。ビルトインガレージは、現代の土間。オススメです。
都心の新築一戸建ては暮らしやすい!
理由3

12畳の大型バルコニー

12畳の大型バルコニーを設けました。広々としたルーフバルコニーは、まさに都会のオアシス、開放感いっぱいです。心地よい空気を全身に浴びながら、ルーフバルコニーで過ごすひとときは贅沢そのもの。友人や家族とバーベキューやランチ会・ホームパーティも楽しめます。とにかく手軽に非日常を体験ができるので、仕事で疲れた時や、ちょっと一人になりたい時にも大活躍します。テーブルと椅子を並べてお酒を飲みながら一息つくも良し、日常の喧騒から離れて静かな時間を過ごすのも良し。大型バルコニーは、手軽に気分転換やリラックスできる特別な場所です。

 間取り図

 現地案内図

あなたには二つの選択肢があります

ひとつは、タワーマンションのデメリットを承知の上でタワーマンションを購入するという選択肢です。価格が割高だとか、資産価値がどうだとか、そんなことを考える必要のない人、それよりもステータスやラグジュアリーなサービスを求める人にはタワーマンションは最適でしょう。

もう一つの選択肢は、タワーマンション並みの価格で、都心に新築一戸建てを購入するという選択肢です。タワーマンションのような豪華さや、ゴージャスなサービスはありませんが、圧倒的に広いスペースで生活できるので、ゆとりある暮らしが叶います。

もしあなたが後者をお望みなら、この機会にぜひBoston Art House上池袋をご検討ください。都心ならではの資産価値と、都心ならではの便利さが享受できる特別な住まいです。ぜひ一度あなたの目で現地をご確認ください。

お問い合わせ

「Boston Art House 上池袋」について詳細を知りたい方、現地案内をご希望の方は、以下のフォームに必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

売主:ボストン・コム株式会社
本社:東京都豊島区南池袋2丁目35番7号
電話:03-3986-1698 FAX:03-3986-5931
福岡営業所:福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目7番14号 BOIS博多ビル
電話:092-451-8111 FAX:092-432-2550
大網支店:千葉県大網白里市駒込440番8号
電話:0475-72-4067 FAX:0475-72-7000

宅地取引業免許:国土交通大臣(1)第9207号
一級建築士事務所:一級 東京都知事 第55556号
特定建設業の許可:東京都知事(特-1)第133223号
マンション管理業者の登録:国土交通大臣(1)第034449号
第2種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第2436号